夫婦2人ニューヨーク・ワシントンDCの旅、贅沢な旅でもなく貧乏な旅でもない普通の旅の予算をまとめてみました。
日程 2019年2月19日(火)~2019年2月27日(水)
1日目 関西空港~仁川空港~JFK空港
ニューヨーク泊
ワシントンDC泊
ワシントンDC泊
ニューヨーク泊
ニューヨーク泊
ニューヨーク泊
旅の予算(2人分)
航空券(大韓航空) 242,720円(1人121,360円、燃油サーチャージ、手数料など全て込み)
いつもはネットでチケットの手配をするのですが、今回は「PayPay第1弾100億円キャンペーン」を利用するためHISの窓口で手配してもらいました。
窓口で手配してもらうと手数料(1人当たり9千円くらい)というものが発生するので今回のようなお得なキャンペーンがない限りは窓口では手配してもらいません。
手数料だけで2人分だと1万8千円くらい…自分で手配するとその分節約できますからね。
でも今回は手数料を払っても、48,544円分のPayPayポイントがもらえたのでそれを差し引けばチケット代194,176円(1人97,088円)。大韓航空を利用してこの値段は安い。
同じ便でこれよりも安いチケットがあったのですが、そのチケットは座席の事前指定ができないマイルもつかないチケットでした。
安ければ安いチケットの方がいいのですが座席の事前指定ができないのは困るのでそのチケットはあきらめました。
ホテル 6泊 79,810円
1日目 Pod Times Square 1泊 10,343円
リゾート料金 1,938円(1泊につき17.22USドル)
2・3日目 Hamilton Hotel 2泊 24,962円
リゾート料金 5,696円(1泊につき25.29USドル)
4~6日目 Pod Times Square 3泊 31,050円
リゾート料金 5,821円(1泊につき17.22USドル)
リゾート料金はチェックアウト時にクレジットカードより支払われます。
ホテル予約サイトによってはリゾート料金が小さい文字で明記されていて分かりにくい場合があるので予約時にはよく確認してください。
ニューヨーク~ワシントンDC メガバス利用 往復13,800円(1人6,900円、有料の座席指定料込み)
メガバスのチケットはホームページより購入しました。
バス出発の時間帯や予約のタイミングにより片道3USドルでチケットが買える事もあるらしいのですが、私が予約した時には激安チケットはなかったです。
JFK空港~マンハッタン Uber利用 往復15,295円(チップ込み)
往路 6,323円(56.14USドル) チップ578円(5.13USドル)
復路 7,278円(64.38USドル) チップ1,116円(9.89USドル)
復路の方が高くなったのは配車依頼する時にターミナル1のところをターミナル4と間違ってピンを打ってしまい空港をウロウロしてしまったからです。
運転手さんを手間取らしてしまったのでチップも多めにしました。
ESTA 3,088円(1人14USドル)
アメリカ入国に必ず必要なESTA。有効期限が切れていたので申請しました。
旅行会社などに高い手数料を支払って申請依頼しなくてもESTA申請公式サイトから簡単に申請できます。
間違っても変なサイトから申請しないように気をつけてください。
WiFi 8日間 3,744円
グローバルWiFi 4G大容量プラン(600MB/日)保障制度なし
Googleマップを使いまくってもこの容量で十分でした。
ホテルなど無料のWiFiがある所ではそのWiFiを使いました。
まとめ
航空券 242,720円
ホテル 79,810円
メガバス 13,800円
Uber 15,295円
ESTA 3,088円
WiFi 3,744円
合計 358,457円 1人当たり 179,228円
(PayPayのポイントを差し引けば309,913円1人当たり154,956円。ありがたやPayPay)
その他食費、お小遣い、雑費などに現金1,000USドルと金額が大きな買い物はクレジットカードで支払いました。
ニューヨーク・ワシントンDCの旅、1人25万円あれば普通の旅が余裕で十分に楽しめるかんじです。
飛行機を違う会社にする、空港からマンハッタンまで電車で移動するなどすればまだまだ削れるところがありそうですが…。
⇩ ブログ村参加中