自分の書いたニューヨーク、ワシントン旅行のブログを見返していたらもっとバイナリー頑張らなければと改めて思った。
2年前の今日はニューヨークにいたんだなぁ。
私がバイナリーで結果が出せるようになる頃にはコロナもなくなって前みたいに自由に旅行に行けるようになっていてほしい。
1本目 NZD/JPY 11:12:00 Lowエントリー 勝ち
途中まで負けたと思ってたけど最後の最後に下がってくれた。
小さなローソク足が続いた後に少し大きめの陽線が出現し直近反発点のラインに止まり動きが止まっていたのでエントリー。
反発点としては直近山の反発点と谷のひげ、山のひげ、少し弱いかとは思ったが大きめの陽線がラインにピタリと止まったのでエントリーしました。
2本目 USD/JPY 14:38:59 Lowエントリー 負け
ラインを引く場所が直近のひげ先に引くべきだった。
遠い過去の反発点よりも直近を優先的に考えることを忘れていた…。
きちんとラインを引くことができていたら避けれたエントリーだった。
このパターン、私がよく負けるパターンだ。
3本目 NZD/JPY 15:01:00 Highエントリー 勝ち
直近ライン付近で2度反発している。
山の反発点も数か所あり。
意識されているラインと思われる。
方向性も大きく上昇してからのラインタッチだからOKだと思う。
懸念点は勢いよく下落してきたことだったが上記根拠がそろったのでエントリー。
今週はあと2日。
今週の今までの結果をぶち壊さないようにしなければ。
明日も頑張る。