2012.1.15の取引
EUR/JPY 11:16:00 Highエントリー 負け
エントリー根拠
- 直近の青丸反発点のライン
敗因
- 青丸の反発点ラインのみの根拠でエントリーすべきではない
- 方向性✖
- ローソク足がラインに重なっていない
- もう一度そのラインで反発するのを確認するべきだった
敗因うんぬんよりもエントリーしてすぐになんでこんな所で…と後悔しかなかった。
こんなエントリーしてるから利益が出ないのだ。
しかも今日1回目のエントリーがこれだから一気にやる気がなくなったがとりあえず気を取り直す。
USD/JPY 14:22:59 Lowエントリー 負け
エントリー根拠
- 何度かこのラインで反発している
- オレンジの矢印の部分の窓
敗因
- 窓を過信しすぎてそこにラインを引いた
MT4では勝っているがひげの部分で負けている。
丸坊主のローソク足だったら勝てたなぁ。
とにかく、そこに窓が開いてなかったらそこにラインを引くことはなかった。
引くとしたら窓の上の陰線の実体に引いていた。
窓の過信は要注意だ。
ていうか、2連敗、最悪。
NZD/JPY 14:33:59 Lowエントリー 勝ち
エントリー根拠
- 下降からのレンジ、方向性
- 赤丸のラインを越して青丸ラインにタッチして実体がラインに収まっている
- 一番右の青丸部分、陰線が並んでる
陰線が並んでいるのは売りの力が強いのでは…という勝手な思い込みだが綺麗な分かりやすい反発点となっていたのでそのラインが利いてくれた。
2敗からのエントリーはキツかった…。
あくまでも私の分析です。
今週の成績 7戦4勝
勝率 57%
今週の避けれた負けは2つ。
避けることのできる負けはしないよう自分にいい聞かせる。